1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 岡部
- 資料番号
- 95200141
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.2cm x 23.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10718.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
グラス
[ED.KRESSMANN&CO.]/製
江戸東京博物館
国高(元禄・天保期国々石高書付)
太田原/作成
江戸東京博物館
藝界新聞 第509号 昭和50年2月
前島輝周/編
江戸東京博物館
回向院境内勧進大相撲番付 弘化二年十月場所
江戸東京博物館
学童集団疎開関係書簡
*仙田鑛一/作成
江戸東京博物館
荒岩亀之助
歌川国貞/画
江戸東京博物館
創作座 第九回公演 「死なす」「珍客」「故郷」 飛行館/会場
創作座
江戸東京博物館
第九回文部省美術展覧会出品画 「秋晴」 小猿雪堂氏筆
江戸東京博物館
大空を静かにしろき雲はゆく しずかにわれも生くべくありける
相馬御風
江戸東京博物館
火鉢敷
江戸東京博物館
音楽を聞く少女
岡本帰一/画
江戸東京博物館
ムラサキソウ
永江維章/編輯
江戸東京博物館
願申金子証文之事
吉兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
[陶製のお茶入れ]
江戸東京博物館
証文控帳(13冊)
奈良尾村/作成
江戸東京博物館
奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横浜磯子 民子」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館