
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 阿べ川
- 資料番号
- 95200140
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳虎/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.2cm x 24.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10717.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

服忌神葬宗旨順窺書写(大目付・寺社奉行へ諸事伺につき)
岡本軍記/作成
江戸東京博物館

絵本和漢誉
葛飾北齋/画 (江川仙太郎/彫刻)
江戸東京博物館

甲府勧業共進会(甲)
江戸東京博物館

灯芯押え
江戸東京博物館

菓子折のし紙 塩埜(桜)
江戸東京博物館

算法通草 新問、差分、利息、買合
山本賀前/原本編
江戸東京博物館

御示御祈祷祇園花神楽人別銭集帳
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

内地台湾間航空郵便試行記念昭和六年
江戸東京博物館

空襲で焼けた古銭
江戸東京博物館

書簡
江戸東京博物館

木杓子
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館

みちばたの 野菊の茎は 伸びすぎて 踏まれて咲ける むらさきの花
若山牧水
江戸東京博物館

旅みやげ第二集 佐渡加茂村
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

[魚屋3 そば屋と羽根売り]
清水崑
江戸東京博物館