1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 庄野
- 資料番号
- 95200134
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10711.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
吉原細見
柳下亭種員/序
江戸東京博物館
家庭用購入品通帳(東京都発行)
江戸東京博物館
千代田館三月下狂言 小松嵐
江戸東京博物館
えがかれた゛荒川″絵入はがき
江戸東京博物館
京都下京新河原町通若松町書類(丁内式目控・町内式目之覚・御割印家数六軒沽券写)
江戸東京博物館
櫛・髪結道具[筋立]
江戸東京博物館
公民やわた##
江戸東京博物館
和歌短冊(海辺暮秋)
賀茂季鷹
江戸東京博物館
船舶関係調査写真 船舶 港湾
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
KOEN NEWS No.6
江戸東京博物館
増上寺台徳院殿廟前水盤石銘
井飛蛟/写
江戸東京博物館
目をとじてつくづく思ふわが勤めあまりに重しやせしかひなに
森律子
江戸東京博物館
モミフルイ
江戸東京博物館
地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館
東京朝日新聞
江戸東京博物館
布団箪笥
江戸東京博物館