
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 坂ノ下
- 資料番号
- 95200132
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳虎/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10709.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20161)

3人の芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

ラジオ
マツダ(東芝)/製
江戸東京博物館

法隆寺五重塔内塑像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

投網漁
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

江戸名所道化尽 下谷御成道
歌川広景/画
江戸東京博物館

Yokohama,Japan.A vegetable Peddler Showing His Stock.174
江戸東京博物館

爪菖蒲革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

株式会社日進銀行新築記念
江戸東京博物館

諸国名所百景 安芸宮島潮干
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

無色笹に蝶浮文蓋付碗
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 あ 木村岡右ェ門貞行
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

木台月に時鳥泊り船蒔絵櫛
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 周防錦帯橋 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

阿武松緑之助
歌川国安/画
江戸東京博物館

高橋是清写真(官邸大臣室にて)
江戸東京博物館

ポスター 焼跡の灰、瓦、土、等は道路や川溝に棄てず
東京市役所
江戸東京博物館