
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 坂ノ下
- 資料番号
- 95200132
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳虎/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10711.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

江戸小紋地着物他一括資料 裃(肩衣)浅葱麻地鮫文丸に花菱紋付
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊に立涌
江戸東京博物館

袖珍武鑑
江戸東京博物館

3 続・みみずく説法 [第八回 狸]
清水崑
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第62編 宝船(ながきよ) 猿舞
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

文化財調査写真 [高島]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御神籤(第六十七凶)
江戸東京博物館

御触書之写(寛文6年~寛文11年)
江戸東京博物館

営業案内
江戸東京博物館

絵葉書 袋 南国高知が天下に誇る名所と名物を集めて SOUVENIRS OF KOCHI
江戸東京博物館

本木小唄会
江戸東京博物館

東京都風景写真
江戸東京博物館

賃銀書出帳
渡屋弥左衛門/作成
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

インク壷
江戸東京博物館

だるまの弥次喜多捕物帖1(月刊子供マンガ7月号)5/6
清水崑
江戸東京博物館