
東海道京都名所之内 四条河原 Famous Views of Tokaido Road : Shijogawara, a Famous Place in Kyoto, Tokaido Road
歌川国貞(初代)/画 Utagawa Kunisada I
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道京都名所之内 四条河原
- 資料番号
- 95200128
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10705.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

パーシバル元英軍司令官とホイットニー准将
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

高尾山名勝 絵葉書
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 変わりたたみ縞
江戸東京博物館

国旗 日の丸
江戸東京博物館

関東大震災関係写真(焼死体)
潮田徳太郎 /撮影
江戸東京博物館

[カメラ付属品]
江戸東京博物館

松嶺藩職制被仰出書
江戸東京博物館

衣料切符
江戸東京博物館

釜屋牛鳥料理店絵葉書
江戸東京博物館

ゼンマイ式扇風機
江戸東京博物館

(裁判関係書類綴)
江戸東京博物館

昭和四十一年九月公演制作プロセス諸用紙
江戸東京博物館

かっぱ天国 おねむ水江 人形
清水崑
江戸東京博物館

三味線を弾く女性
江戸東京博物館

字廿双ト唱候堺街道端井路中ニ年齢三十才計男相果居候ニ付御検使書類扣
流町/作成
江戸東京博物館