
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 神奈川
- 資料番号
- 95200125
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳虎/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34cm x 22.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10702.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[忍術]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」[江戸時代版]
清水崑
江戸東京博物館

[浜口民政党内閣閣僚](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

日本国旅券 PASSPORT OF JAPAN
江戸東京博物館

桃花美人図
池上秀畝/画
江戸東京博物館

絵画叢誌 第208巻
江戸東京博物館

毎日新聞 両陛下金婚式特集号
江戸東京博物館

日本随筆大成予約募集内容見本
江戸東京博物館

中目黒小作証書
中目黒村 高橋常右衛門他
江戸東京博物館

東京実測図 第二号 東京東部 神田区、日本橋区、京橋区、本所区、深川区
参謀本部陸軍部測量局
江戸東京博物館

(受領証3通)
江戸東京博物館

蝿帳
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞受賞作品展に資料の展示許可
織田音也/作
江戸東京博物館

帝都日日新聞大附録(昭和八年春場所)
江戸東京博物館

包紙(井上貫流左衛門(二代)宛青木一郎大夫書状)
杉山寿庵/作成
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和9年十二月号
江戸東京博物館

栞 明治43年頃の凌雲閣
江戸東京博物館