
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 神名川
- 資料番号
- 95200124
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 23.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10701.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

田島商店月報
江戸東京博物館

長板中形型紙 波に秋草
江戸東京博物館

江戸方角註解
葛西老圃/序
江戸東京博物館

千代紙(四季の花模様)
江戸東京博物館

万国新話
森島中良/著 北山寒巌/画
江戸東京博物館

粉本 山村風景
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

築地座 第20号
築地座
江戸東京博物館

掌記
井貫/作成
江戸東京博物館

象と一緒に水遊び 南義郎画伯筆
南義郎/画
江戸東京博物館

「我等」原稿(聖人)
長谷川如是閑/著
江戸東京博物館

絵画叢誌 第62巻
江戸東京博物館

長板中形型紙 割付もみじ
江戸東京博物館

玩物草紙絵巻
三村竹清/筆
江戸東京博物館

郵便はがき(3銭はがき+2銭切手)
石川良治,石川喜久/作成
江戸東京博物館

人形
江戸東京博物館

1 続・みみずく説法 [第四回 坊さん 帯]
清水崑
江戸東京博物館