
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 石部
- 資料番号
- 95200121
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 月岡芳年/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.3cm x 24.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10698.html
作者について
月岡芳年 / TSUKIOKA Yoshitoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1618
- 生年月日
- 1839-04-30
- 生地
- 武蔵国豊島郡新橋南大坂町(現・東京都中央区。他説では、武蔵国豊島郡大久保)
- 没年月日
- 1892-06-09
- 没地
- 東京府東京市本所区藤代町(現・東京都墨田区両国)
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1618
- VIAF ID
- 59096037
- NDL ID
- 00272363
- ULAN ID
- 500121372
- AOW ID
- _00712128
- Wikidata ID
- Q467337
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

家庭用漬物購入通帳
東京都
江戸東京博物館

一升びんの隣で作業する二代目文楽(薫森亮)の写真
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 上野国立西洋美術館 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

東京朝日新聞号外
江戸東京博物館

割増付商品切手特売金五円商品切手二千口 初売祝ちらし
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(去ル辰年田方水損ニ付)
中村名主 徳兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

森江アヤ 種痘予防接種証明書
江戸東京博物館

大江戸さいけん
江戸東京博物館

常陸国河内郡下町歩村文書(欠落帳印・場住之もの名前帳)
下町歩戸長 村山正次郎/他作成
江戸東京博物館

簾の前で文楽使用道具一式を広げる小林源次郎の写真
江戸東京博物館

公用御定書 巻ノ五
江戸東京博物館

盆
江戸東京博物館

「東京乾海苔仲買組合」看板
江戸東京博物館

請負小作証文之事(田嶋村文書)
松伏領 田嶋村 利八/他1名作成
江戸東京博物館

浅草区罹災証明書(未使用・ガリ版)
江戸東京博物館

禅苑墨華
稲村坦元/編
江戸東京博物館