
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 道潅山下
- 資料番号
- 94202740
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 井上安治/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊治郎
- 年代
- 明治前期 明治14~22年 1881~1889 19世紀
- 法量
- 9.5cm x 15.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10300.html
作者について
井上安治 / INOUE Yasuji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2106
- 生年月日
- 1864
- 生地
- 江戸・浅草並木町(現・雷門二丁目)
- 没年月日
- 1889-09-14
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
Wikipedia
井上 安治(いのうえ やすじ、文久4年/元治元年(1864年) - 明治22年(1889年)9月14日)は、明治時代前期の浮世絵師、版画家。名前はやすはると読むとする説もある。本名は安次郎。作品によっては安次、安二、安二郎、安はると署名し、探景とも号した。小林清親の一番弟子とされ、短命であったが光線画に優品を残した。
Identifiers
- APJ ID
- A2106
- VIAF ID
- 253747699
- NDL ID
- 00121141
- Wikidata ID
- Q11372959
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20336)

鼈甲截金平打簪
江戸東京博物館

野州郡中州村菖蒲稲荷神社
江戸東京博物館

役人
ジョルジュ・ビゴー/画
江戸東京博物館
(美術絵葉書シリーズ1427)(外国製)](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2023/05/502706-L.jpg)
おめかし[剪定](1)(美術絵葉書シリーズ1427)(外国製)
江戸東京博物館

画帖 月百姿 ー 世尊寺の月
月岡芳年/画
江戸東京博物館

本所回向院(国技館)
副見喬雄/撮影
江戸東京博物館

GERMAN PEASANT LIFE THE SHEPHERD’ S WATCH.
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草
江戸東京博物館

幼児と女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

江戸方角註解
葛西老圃/序
江戸東京博物館

吉原細見
柯理/序
江戸東京博物館

関東大地震画:海嘯
丸山晩霞/画
江戸東京博物館

菊人形
江戸東京博物館

素描 水辺の女
[川村清雄/画]
江戸東京博物館

京都 下賀茂(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

沖津凪白浪双六
豊原国周/画
江戸東京博物館