
東京新近郊八景 8 玉乃井の雪景 New Eight Views in the Environs of Tokyo : No. 8, Tamanoi in the Snow
織田一磨/画 Oda Kazuma
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京新近郊八景 8 玉乃井の雪景
- 資料番号
- 93200301
- 種別
- 石版
- 作者(文書は差出人)
- 織田一磨/画
- 年代
- 昭和前期 昭和7年 1932 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24cm x 33cm
- 備考
- 93200294-93200301東京新近郊八景 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9084.html
作者について
織田一磨 / ODA Kazuma
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2131
- 生年月日
- 1882-11-11
- 生地
- 東京府東京市芝区
- 没年月日
- 1956/3/8
- 没地
- 東京都武蔵野市
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
Wikipedia
織田 一磨(おだ かずま、1882年(明治15年)11月11日 - 1956年(昭和31年)3月8日)は明治期から昭和期の芸術家、版画家。洋画を川村清雄、石版画をオットマン・スモリック、金子政次郎に学ぶ。「自画石版の織田一磨」として知られる。主な作品は東京国立近代美術館などに収められている。
Identifiers
- APJ ID
- A2131
- VIAF ID
- 3836030
- AKL ID
- 8872d669-f254-432f-b0f1-4a4b1db44b57
- NDL ID
- 00057337
- Wikidata ID
- Q11608247
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

扇風機台
江戸東京博物館

大阪日本橋松坂屋包装紙(市電路線図付)
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

長板中形型紙 鯉に波
江戸東京博物館

西大泉南部地図(東京市板橋区北多摩郡保谷村 九号ノ五)
江戸東京博物館

浅草寺雪中
小林清親/画
江戸東京博物館

A Japanese RoomAnd Bed on the Floor.14727
江戸東京博物館

野菊日余興
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

名所 三嶋社
江戸東京博物館

相撲錦絵類断片一括
江戸東京博物館

日光東照宮
江戸東京博物館

火の用心ポスター十種の内 2
宮沢博/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 クローバー(大判 追掛)
江戸東京博物館

新宿末広亭看板 一枚看板 古今亭今輔 夜の部主任
橘右近/筆
江戸東京博物館

東京市十五区番地界入地図 神田
東京逓信管理局/編
江戸東京博物館

二行書「去事道理究天義」
桐野利秋/筆
江戸東京博物館