
アメリカ合衆国東インド艦隊司令長官ペリーに随行した画家ハイネが、横浜に上陸するペリー一行を描いた石版画。ペリー艦隊は、1854年(嘉永7)に前年に続いて再び日本へ来航、2月10日横浜に上陸した。米国旗を掲げ、交渉場所となった横浜応接所に向かって行進する様子が描かれる。ここで日米和親条約の会談が行われた。右手に描かれる巨樹は、現在も横浜開港資料館の中庭にある「玉楠(たまくす)の木」として知られている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ペリー横浜来航の図
- 資料番号
- 93200303
- 種別
- 石版
- 作者(文書は差出人)
- W・ハイネ/画 E・ブラウン/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永7年3月8日 1854 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 65.2cm x 88.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9086.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (157820)

小島政二郎あて書簡 知人の小説出版について
佐々木茂索/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 花丸に雲(小判 追掛)
江戸東京博物館

文化財調査 松平廣忠墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

嬰児用 晒購入票(高岡村長発行)
江戸東京博物館

「白木屋御用」ラベル
江戸東京博物館

長板中形型紙 網目に木の実
江戸東京博物館

海辺の村落
江戸東京博物館

不動明王に膏薬を貼る
江戸東京博物館

井の頭スライド 秋雨の井の頭 弁天堂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

入置申一札之事(清太夫引取ニ付)
三川嶋村稲荷社神主岩井但馬
江戸東京博物館

めんこ
江戸東京博物館

KOEN KAN NEWS No.13
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院 相馬ほ乃よ教室
江戸東京博物館

南座 昭和34年2月興行筋書 鈴鳳劇 大江美智子一座二月公演
江戸東京博物館

たばこ ききょう 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館

ランプ : 吊ランプ
江戸東京博物館