
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 仮名手本忠臣蔵 七段目
- 資料番号
- 92202016-92202017
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 五粽亭広貞/画
- 発行所(文書は宛先)
- 名皐堂/版
- 年代
- 江戸末期 弘化4年~文久3年 1847~1863 19世紀
- 員数
- 2枚続
- 資料群/コレクション名
- 忠臣蔵錦絵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8563.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

外来福の神ビリケン像
江戸東京博物館

千種之間御前庭
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 蓼胡紋
江戸東京博物館

山車
江戸東京博物館

源実朝拝賀の礼を鶴ケ岡に行ひ畢りて下向に臨み別当公暁の為に害せらる。 (18)
江戸東京博物館

長板中形型紙 すずらん(大判 追掛)
江戸東京博物館

同席申合帳
牧野山城守/作成
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和7年度 第19942号 夕刊
江戸東京博物館

「満州大会戦」(大阪朝日新聞号外)
江戸東京博物館

相撲カード 輝昇
江戸東京博物館

(芦原温泉名勝)東尋坊海女の風俗
江戸東京博物館

鑑札 水戸藩邸大御納戸方通札
江戸東京博物館

下絵 静物(筍と水仙)
川村清雄/画
江戸東京博物館

頌春(年賀状)
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,996号
江戸東京博物館

(大正二年十月三十一日)奉祝当日市中ノ光景
江戸東京博物館