尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 本所深川絵図
- 資料番号
- 92201366
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久2戌秋/改正 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8478.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
工事伺
江戸東京博物館
尾上菊五郎中村吉右衛門二座合同大歌舞伎ちらし
江戸東京博物館
直輸入販売護身用新形ピストル銃各種正価表
田村茂太郎/編
江戸東京博物館
鴬鳴き台用 鳥篭外箱
江戸東京博物館
明治15年午1月改正開一新講社
江戸東京博物館
たばこ CAMELIA 包装紙
専売局/製
江戸東京博物館
佃島祭礼
森義利/画
江戸東京博物館
青島背面某高地ニ於ケル我砲兵陣地
江戸東京博物館
御献上御鳥追割賦・熊倉橋入用造作割賦・男女別段割附帳
庄屋 横沢本右衛門/作成
江戸東京博物館
未来ノ紳士(嬉シイ一日)
江戸東京博物館
名古屋名所
江戸東京博物館
東京駅 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
鉛メンコ 武士
江戸東京博物館
手持ち信号灯
江戸東京博物館
日記
江戸東京博物館
新板世多い道具
江戸東京博物館