
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 本所深川絵図
- 資料番号
- 92201366
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久2戌秋/改正 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8478.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

ユニヷーサルニッポン 第1巻 第30号
平田助太郎/編輯、発行
江戸東京博物館

電気の単位
江戸東京博物館

レジスター
鏡谷商店/製造
江戸東京博物館

官許錦画百事新聞 第弐号
長谷川貞信/画 友鳴吉兵衛/編
江戸東京博物館

婦人靴
イブ・サンローラン/製
江戸東京博物館

押絵羽子板(八百屋お七)
江戸東京博物館

新式化学
江戸東京博物館

記(領収書)
畳職 青木宇右衛門/作成
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.337
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

宝丹
江戸東京博物館

長板中形型紙 さや形に花丸
江戸東京博物館

ズボン
江戸東京博物館

ランプ : 台ランプ 下部のみ
江戸東京博物館

女弁士
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) うづら豆の配給通知
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.309
江戸東京博物館