尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 本所深川絵図
- 資料番号
- 92201366
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久2戌秋/改正 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8478.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京劇場 昭和17年4月興行筋書 新鋭劇団四月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館
[桑名公西御丸大手御番所御用につき達書類]
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜 チンチクとデク 出会いの事(原稿)
清水崑
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 おひろめ(白無地) 正大国 松千代
江戸東京博物館
宮中観菊会晩餐会献立(勝小鹿宛)
江戸東京博物館
国民服上衣
江戸東京博物館
ミニチュア玩具 東海道五十三次之内沼津
江戸東京博物館
歳末年始 鳥御料理
江戸東京博物館
覚(今年可熟之作合に付)
熊谷隈/作成
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 帯はない方が身軽でいい(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
写真 帽子をかぶった少年3人と和服少女
金沢市殿町 小池兵治/撮影
江戸東京博物館
笹彫根付
鈴木美彦/彫金
江戸東京博物館
日の丸
江戸東京博物館
[聖跡調査写真]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
暗然慚愧
江戸東京博物館
独乙ツエツペリン伯号大飛行船日本来訪記念
江戸東京博物館