
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本橋北内神田両国浜町明細絵図
- 資料番号
- 92201362
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 福住清志知/図 宮田小多/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永3庚戌年/新刻 安政6己未夏/再版 1859 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 47.5cm x 71.3cm
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8474.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

魚仁太(明治四十四年略暦)
江戸東京博物館

スミレ(布貼付)(Raphael Tuck & Sons”EMBOSSED SATIN”Series)
江戸東京博物館

静岡城跡
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4304号
江戸東京博物館

昭和十五年御寿宝
柄沢照覚/著
江戸東京博物館

(宮崎庭木写真 他)宮崎庭木横型(人が右)
江戸東京博物館

風俗三十二相 しだらなささう 寛政年間京都芸子風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

新富座前国民大会大演説場ノ紛擾
江戸東京博物館

のし紙(賀新年
村松久七
江戸東京博物館

東海道名所之内 小夜中山
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 変り松
江戸東京博物館

位著式関係屋代弘賢書状
屋代弘賢/記
江戸東京博物館

少女年中行事双六(少女世界第4巻第1号附録)
江戸東京博物館

今昔吉原大鑑
石塚豊芥子/撰
江戸東京博物館

吉例初春興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

戦役記念 大山総司令官ノ奉天入城 戦後ノ奉天停車場
江戸東京博物館