
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 内藤新宿千駄ヶ谷辺図
- 資料番号
- 92201361
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久2壬戌年/改正再販 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8473.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

大正十一年九星便
佐々競一/著
江戸東京博物館

「楽人の国際結婚…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

切手(万物ニ貳圓)
駒込追分角高崎屋酒売場/作成
江戸東京博物館

桟留革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

風熱感冒他用家庭常備薬ネッサル広告
江戸東京博物館

売薬包み紙 「病気五香湯」
江戸東京博物館

帝國美術院第八回美術展覽會圖録 第四部 美術工藝
文部省/編
江戸東京博物館

トランク
江戸東京博物館

時事漫画 第318号
北沢楽天/主筆 在田稠 保積稲天 長崎抜天 河盛久夫/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 立わくに梅
江戸東京博物館

今戸人形 五人ばやし(ふえ)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

(東京)両国橋の全景 彼方に国技館の円屋根を見る
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 市民回報 市電文化ニュース七月号付録(二)
柴垣竹吉/製作
江戸東京博物館

秋の調べ
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 料亭 恵比寿家
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館