
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都下谷絵図
- 資料番号
- 92201360
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永4辛亥歳/新鐫 文久2戌歳/改正 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8472.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治二十年略本暦
神宮司庁
江戸東京博物館

見本市開催通知
東京露店商同業組合 事業部長 菅佐原由之助/作成
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5508号
江戸東京博物館

記(領収証)
北浦権平
江戸東京博物館

四条南座 昭和37年1月興行筋書 劇団笑いの王国初春公演
南座宣伝係/編
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1877年 記事/日本の陸軍 Text/The Japanese Army
江戸東京博物館

雪山と湖
中沢弘光
江戸東京博物館

富士山,中村不折画
江戸東京博物館

文化財調査写真 木馬
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

名所江戸百景 せき口上水端はせを庵椿やま
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

武州葛飾郡外野村文書
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(名主不正につき村役人4名退役願)
江戸東京博物館

東光毒舌経 18のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

汲井戸御引方反畝歩書上帳
御知行所 上野村/作成
江戸東京博物館

記(領収書)
安西/作成
江戸東京博物館