
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都下谷絵図
- 資料番号
- 92201360
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永4辛亥歳/新鐫 文久2戌歳/改正 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8472.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

工場店卸表(大正十四年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

[東京日日新聞等メモ]
江戸東京博物館

ジャムラベル STRAWBERRY JAM
E.S&CO.
江戸東京博物館

手拭型紙 菊 和代「菊のませかき七重八重に咲き」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

鎌倉 江ノ島
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

浅草寺
江戸東京博物館

「テーマ館」に関する調査報告書 「環境をテーマとした展示」に関する調査報告書
東京フロンティア協会/作成
江戸東京博物館

監察省秘録 巻八
江戸東京博物館

株式会社日進銀行新築記念
江戸東京博物館

深沢地図(東京市世田谷区目黒区 四十一号ノ四)
江戸東京博物館

奥住居地所境土蔵築立諸計費書上
江戸東京博物館

長形角皿
秀山
江戸東京博物館

領収書(弁当代)
支部長 秋山銀次/作成
江戸東京博物館

四ッ谷見附橋開橋式(大正二年十月五日)渡初メノ光景
江戸東京博物館

神田祭(上),神田祭(下)
中内蝶二/詞 清元梅吉/曲
江戸東京博物館