尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都下谷絵図
- 資料番号
- 92201360
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永4辛亥歳/新鐫 文久2戌歳/改正 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8472.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
一銭硬貨
江戸東京博物館
七福神(都新聞付録)
江戸東京博物館
寛政八丙辰暦(江戸暦)
松屋半六
江戸東京博物館
価格票
江戸東京博物館
東京劇場 昭和10年8月興行筋書 新派精鋭男女優合同出演
藤田篤/編
江戸東京博物館
差入申御願一札
上青木村 善四郎/他49名作成
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 板橋花の湯 板橋区
木村遼次/画
江戸東京博物館
巾着人形 子供
江戸東京博物館
745番糸(クリーム色)
DMC
江戸東京博物館
官製はがき(30円)
江戸東京博物館
漆器一式
江戸東京博物館
踊る人形,ギターの調べ
ポルディーニ/作曲,モシェコフスキー/作曲
江戸東京博物館
千葉医学専問学校
江戸東京博物館
メモ書き
江戸東京博物館
御用文章
江戸東京博物館
布製財布
江戸東京博物館