
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都下谷絵図
- 資料番号
- 92201360
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永4辛亥歳/新鐫 文久2戌歳/改正 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8472.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

衣食住之内家職幼絵解之図 第十六 煉瓦
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

歌川広重遺言状 九月三日付
歌川広重/筆
江戸東京博物館

風鎮
江戸東京博物館

新東京百景 江戸橋
諏訪兼紀
江戸東京博物館

カレンダー 富士浪漫絵図-昔々のお山参り 1990(平成2年)
富士吉田市/企画 株式会社ぎょうせい/製作
江戸東京博物館

渋蛇の目,隅田しぐれ
色川すみ/詞 岸沢式佐/曲 岡村#雄/編曲,森□紅/詞 後藤俊華/曲 山田栄一/編曲
江戸東京博物館

ポスター 活動大写真まつり
江戸東京博物館

手燭
江戸東京博物館

三つ重
橋本佐兵衛/製
江戸東京博物館

村高家数人馬調書上帳(松平万太郎知行所奥州石川郡大畑村)
江戸東京博物館

(浜松) 軽便鉄道停留場
江戸東京博物館

モーター止金
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十七年
江戸東京博物館

桂離宮
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

秋田雨雀生誕五十年を祝賀しやう 「演劇と音楽の夕」へ押しかけやう
プロット会
江戸東京博物館

商品包装紙 浅草仲見世玉森書店
江戸東京博物館