
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都駒込辺絵図
- 資料番号
- 92201359
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永7寅歳/新刻 安政4丁巳歳/改 1857 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8471.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

夜の仲見世
平塚運一
江戸東京博物館

蒔絵箱
江戸東京博物館

伊豆七島全図
東条信耕(琴台)/著
江戸東京博物館

書簡(詫状)
村松久治郎
江戸東京博物館

両国駅改築50周年記念入場券:両国橋停車場
江戸東京博物館

大斧
江戸東京博物館

農家便覧
江戸東京博物館

高野山
江戸東京博物館

分銅 20貫
江戸東京博物館

南葛診療所建設趣意書(建設のための協力要請)
南葛診療所建設発起人会・南葛診療所建設世話人会
江戸東京博物館

長板中形型紙 御所解
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

大芝居繁栄之図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

水引き
江戸東京博物館

奉修牛頭天王本地護摩供家内安全護符
江戸東京博物館

仮御城入手控
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館