
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都浅草絵図
- 資料番号
- 92201356
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 井上能知/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久元酉歳/改正 1861 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8468.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

昭和大東京百図絵版画 第百景 兜町・取引所街
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

時計商 三橋(明治三十八年略暦)
江戸東京博物館

セルロイド人形 女子
江戸東京博物館

家庭用蔬菜購入通帳(京都市発行)
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第二十七吉)
養安寺
江戸東京博物館

(名古屋名所)栄町通り
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ポスター 広島著名商店連合防火宣伝 油断大敵
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

セルロイド人形 フットボール選手(紐付)
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

会津白虎隊図
江戸東京博物館

八月十三日東京芝浦に於て吾国最初の水上飛行場開所式が行れた民間飛行家馬詰氏の経営にかかるものなり
江戸東京博物館

万石とおし
江戸東京博物館

文化財調査写真 古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館