
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 増補改正芝口南西久保愛宕下之図
- 資料番号
- 92201353
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 景山致恭/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 万延2酉歳改正/新鐫 1861 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 47.9cm x 51.8cm
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8465.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

鋸
江戸東京博物館

江戸買物独案内
中川芳山堂/撰
江戸東京博物館

萌葱羅紗紙入
江戸東京博物館

昭和十六年略本暦
江戸東京博物館

三大新作の力演 春木町本郷座
江戸東京博物館

記(領収書)
黒川竹次郎,いの家/作成
江戸東京博物館

須磨の浦風(一),須磨の浦風(二)
江戸東京博物館

玉取
江戸東京博物館

定例理事会開催ニ関スル件通知
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

乳青色輪花型皿
江戸東京博物館

記(出納帳)
岡津や清吉
江戸東京博物館

死絵 八代目市川団十郎
江戸東京博物館

明治六年癸酉頒暦
文部省天文局
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,874号
江戸東京博物館

日光 裏見滝 THE FALL OF URAMI,NIKKO.
江戸東京博物館

弄泉奇鑑
朽木龍橋/著
江戸東京博物館