 
        尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 染井王子巣鴨辺絵図
- 資料番号
- 92201351
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永7寅歳新刻 安政4丁巳歳改 1857 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8463.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    桜川五郎蔵,文覚上人
江戸東京博物館
 
		    羽織
江戸東京博物館
 
		    納品書
藤本洋介/作成
江戸東京博物館
 
		    1 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 晴れたり曇ったり
清水崑
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 藤沢市郷土資料
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    [山王大権現造宮寄進帖]
江戸東京博物館
 
		    岐岨乃花布美
柿廼屋主/作 篠田雪風/書
江戸東京博物館
 
		    感謝状(疎開事業)
東京落合第三国民学校・仝校疎開学園後援会会長/作成
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    膳
江戸東京博物館
 
		    昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
 
		    遊女(6)
江戸東京博物館
 
		    富本文句入都々一ふし
江戸東京博物館
 
		    煙管
江戸東京博物館
 
		    (半纏・皿等諸事金銭書上)
江戸東京博物館
 
		    [船橋絵図]
永江維章/編輯
江戸東京博物館