
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小石川谷中本郷絵図
- 資料番号
- 92201349
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 景山致恭/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 万延2酉歳/改正 1861 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8461.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

民俗調査写真 河川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日本美術院第十一回展覧会出品 「草辺蟹之図」 郷倉千靭氏筆
江戸東京博物館

墨田川三美人図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 格子
江戸東京博物館

下絵断片 楊柳
川村清雄/画
江戸東京博物館

国立公園日光
江戸東京博物館

海草 (標本貼付)
江戸東京博物館

実習ノート
岡崎幸子/筆
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 青年学校就学義務制に就いて他
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

長板中形型紙 木目
江戸東京博物館

[遊具一括(木製板 五貫)]
江戸東京博物館

家庭用乾物類購入票
江戸東京博物館

ライト
江戸東京博物館

工事伺
江戸東京博物館

めくすり
江戸東京博物館

色絵磁器皿
江戸東京博物館