尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小石川谷中本郷絵図
- 資料番号
- 92201349
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 景山致恭/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 万延2酉歳/改正 1861 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8461.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
箕
江戸東京博物館
町田天満宮
江戸東京博物館
催青枠
江戸東京博物館
文化財調査写真 吉野朝皇居址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
明治座 昭和59年3月公演パンフレット ストーンウェル公演 おしん
橋田寿賀子/作,石井ふく子/演出
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 吉祥寺東町の美容院 武蔵野市
木村遼次/画
江戸東京博物館
教育少年幻燈会
佳年/画
江戸東京博物館
民俗調査写真 元寇防塁
永江維章/撮影
江戸東京博物館
大工道具箱
江戸東京博物館
明治四十五年九星早見
高田宝/著
江戸東京博物館
世界平和の祈り
五井昌久/著
江戸東京博物館
Birne: Stuttgarter Geisshitel”.
江戸東京博物館
東京日々新聞 六百九十四号 (本郷奥田座の俳優坂東三根二、芝居茶屋の娘と心中)
落合芳幾/画
江戸東京博物館
大東京週報 第19号
岩城弥一/編輯、発行
江戸東京博物館
傭人引取証
日向音次郎
江戸東京博物館
伝単 No.2097 海を失った「海国日本」
江戸東京博物館