 
        尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小石川谷中本郷絵図
- 資料番号
- 92201349
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 景山致恭/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 万延2酉歳/改正 1861 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8461.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    レコード 梅は咲いたか,奴さん
江戸東京博物館
 
		    1,000万人の話題 NO.369
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
 
		    表札
江戸東京博物館
 
		    東京国際スポーツ大会 第17回全日本体操競技選手権大会パンフレット
日本体操協会 日本体育協会 オリンピック東京大会組織委員会 日本放送協会/主催
江戸東京博物館
 
		    検尺器
好本/製造
江戸東京博物館
 
		    料理レシピ
永井恆/作成
江戸東京博物館
 
		    滝の口法難3,滝の口法難4
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 立縞になでしこ
江戸東京博物館
 
		    新生新派中堅座第3回試演会
[東京劇場]
江戸東京博物館
 
		    諸商人通用賦帳集
佐藤徳正斎/撰
江戸東京博物館
 
		    新橋地下駅開業記念入場券:井上勝
江戸東京博物館
 
		    (四)二宮尊徳先生画像
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    日記
加茂季治/著
江戸東京博物館
 
		    山本五十六関係ラフスケッチ[矢が当った家]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館
 
		    女学生と花
江戸東京博物館