
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 改正新刻今戸箕輪浅草絵図
- 資料番号
- 92201343
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永6丑年/新鐫 1853 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8455.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

榛原聚玉堂版団扇絵 山薊
柴田是真/画
江戸東京博物館

MRS. SIDDONS (GAINSBOROUGH. )
江戸東京博物館

明治二十六年略本暦
江戸東京博物館

朝野新聞 第2328号
江戸東京博物館

メモ書き
江戸東京博物館

品物ガ目出度ト云フヨリモ一家和合シテ楽シク作業スル目出度サハ真ニ羨ムベキデハアリマセンカ
江戸東京博物館

手拭 「年男」
江戸東京博物館

善光寺道名所図会
豊田利忠(庸園)/編・著
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

針葉樹
江戸東京博物館

初代広重江戸名所
江戸東京博物館

東京名所 浅草公園凌雲閣
江戸東京博物館

桟留革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

明治四十三年略本暦
江戸東京博物館

ヨット(金地)
江戸東京博物館

慶応寅九月 御大名中国引返御名前附
江戸東京博物館