尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 改正新刻今戸箕輪浅草絵図
- 資料番号
- 92201343
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永6丑年/新鐫 1853 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8455.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
長唄研精会 第三百十六回 演奏唄本
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第3回
清水崑
江戸東京博物館
東中野小淀分譲地案内
三井信託株式会社不動産部
江戸東京博物館
扇面画 富嶽図
谷文晁/画 小山田与清/讃
江戸東京博物館
写し絵関係資料「福助」
[小林源次郎/製]
江戸東京博物館
明治座 昭和29年4月興行パンフレット 春の新派祭 他人の幸福 幸運の黄金の矢 白鷺 春がすみ 遊女夕霧 土曜日の天使
江戸東京博物館
崑
清水崑
江戸東京博物館
昭和十九年度 通信箋
江戸東京博物館
版木「江戸の門 その五 濠端和田倉門」緑版,茶版
前田政雄/作
江戸東京博物館
字與三畠田堀人足帖
飯田仙治/作成
江戸東京博物館
NO.1 順序摺「帆船」 「帆船」順序摺と同版色替の技法
吉田博/画
江戸東京博物館
最上醤油磁器製茶碗
江戸東京博物館
長板中形型紙 追掛用
江戸東京博物館
藝界新聞 第552号 昭和54年1月
前島輝周/編
江戸東京博物館
報徳遺跡写真集
[永江維章/編輯撮影]
江戸東京博物館
明治三七・八年戦役海軍記念日(東京)
江戸東京博物館