
江戸名所張交図会 洲崎弁天祠、御茶之水、芝神明祭、愛宕山毘沙門使 Famous Edo Sights: The Susaki Benten Shrine, Ochanomizu, the Shiba Shinmei Festival, Bitumen Messenger at Atago Hill
歌川広重/画 UTAGAWA Hiroshige
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸名所張交図会 洲崎弁天祠、御茶之水、芝神明祭、愛宕山毘沙門使
- 資料番号
- 92200365
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山田屋/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.5cm x 25.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8355.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

出納日記
江戸東京博物館

寂光山龍口寺正門
江戸東京博物館

起き上がりこぼし東京大使柄バルーン
江戸東京博物館

浅草海苔所御用荷札
瀧田屋文七/作成
江戸東京博物館

[家賃及給水料]
中太某/作成
江戸東京博物館

角メンコ 四五百メートル
江戸東京博物館

表彰状(町自治の向上発展に尽した功労に対し)
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1314677-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

ガラス六角鉢
江戸東京博物館

宮中饗宴参内券
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
正宗白鳥/作
江戸東京博物館

釣銭機
江戸東京博物館

台ランプ
江戸東京博物館

先願ニ而宮様より井上河内守様へ御使有之候処寺社御奉行土屋宗女正様より御使無之訳ニ御断ニ相成候ニ付願書御下ニ罷成候間又候再願仕候願書扣(今般同州棚倉江所替被仰出候ニ付)
江戸東京博物館

脇田奇聞 姐妃の高髷
清水米洲/著 歌川芳宗/画
江戸東京博物館

油壺
風光社/製作
江戸東京博物館