
1937年(昭和12)に勃発した日中戦争の翌年、商工省は大量消費される軍需物資を充足するため、あらゆる生活物資の供給制限を始めた。そこで必然的に生じる物資不足への対策として登場したのが、本来の材質とは別のもので作られた代用品である。本資料もその一つ。軍需用に使われた皮の代わりに紙で作られた。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ボール紙製救急鞄
- 資料番号
- 91225260
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 作者(文書は差出人)
- 合名会社藤本商店/製
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 23.5cm x 24cm x 12cm
- 資料群/コレクション名
- 戦時期代用品コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7790.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

民俗調査写真 渓谷
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

世界軍備現勢地図
東京日日新聞社/編
江戸東京博物館

時事漫画 第317号
北沢楽天/主筆 在田稠 保積稲天 長崎抜天 河盛久夫/編
江戸東京博物館

昭和十八年 新生新派初春興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

紳士靴(シュートリー付き)
ALAN McAFEE 東京店/製
江戸東京博物館

キリ(クリッコ用)
江戸東京博物館

七代目坂東三津五郎ブロマイド絵葉書
江戸東京博物館

五衣色染分 黄
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

元禄丁銀
江戸東京博物館

中村邸 内玄関上窓カーテン
江戸東京博物館

歌舞伎十二月号 新旧最高メンバー師走大顔合興行
村上勝/編
江戸東京博物館

女性達と西洋人男性(幻燈原板)
江戸東京博物館

田遊び関係資料 天狗御鉾の舞
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

立花家橘之助隠退記念
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]125
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 縞
江戸東京博物館