
1937年(昭和12)に勃発した日中戦争の翌年、商工省は大量消費される軍需物資を充足するためあらゆる生活物資の供給制限を始めた。そこで必然的に生じる物資不足への対策として登場したのが、本来の材質とは別のもので作られた代用品である。本資料もその一つ。軍需用に使われた鉄の代りに陶製で作られた
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 陶製フック
- 資料番号
- 91225184
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7cm x 2cm x 6.1cm
- 資料群/コレクション名
- 戦時期代用品コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7781.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

甲斐国三郡郷村高帳 全
鷹野慧#/作成
江戸東京博物館

セルロイド製置物 人力車
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」157 煙草の秦野
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[スケッチブック]裸婦(1)
清水崑
江戸東京博物館

アルミ製弁当箱
江戸東京博物館

昭和十二年九月 新聞切り抜き 御存じですか? 泥ハネの除き方
江戸東京博物館

新改 宝暦武鑑
江戸東京博物館

最新日本軍歌集
関西陸軍恢弘会神戸支部/編
江戸東京博物館

徳利(1合徳利)
江戸東京博物館

古道村人別宗旨御改出入帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館

飯田山之助宛書簡(普請落成御祝、飯米頂戴分の返済につき伺)
中沢祐順
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4253号
江戸東京博物館

(大正六年十月一日暴風被害)上野公園の大木数十本倒る
江戸東京博物館

歌詞カード「良人の貞操」 ビクターレコード
江戸東京博物館

めんこ 野球選手(ケイオー)
江戸東京博物館

長火鉢
江戸東京博物館