
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京拾二題 百花園の秋
- 資料番号
- 91222109
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 吉田博/画
- 発行所(文書は宛先)
- 吉田博/版
- 年代
- 大正末期 大正15年 1926 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 43cm x 27.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7727.html
作者について
吉田博 / YOSHIDA Hiroshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2065
- 生年月日
- 1876-09-19
- 生地
- 福岡県久留米市
- 没年月日
- 1950/4/5
- 没地
- 東京都新宿区
- 活動領域
- 絵画, 版画
- 性別
- 男性
Wikipedia
吉田 博(よしだ ひろし、1876年(明治9年)9月19日 - 1950年(昭和25年)4月5日)は、日本の洋画家、版画家。自然と写実そして詩情を重視した作風で、明治、大正、昭和にかけて風景画家の第一人者として活躍した。
Identifiers
- APJ ID
- A2065
- VIAF ID
- 74655494
- AKL ID
- 220841
- NDL ID
- 00118980
- Wikidata ID
- Q2916723
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

米国提督入京歓迎(No.147)
江戸東京博物館

東京 神田上水掛樋(幻燈原板)
THE CHRISTIAN LANTERN SLIDE & LECTURE BUREAU
江戸東京博物館

座る女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

錦絵版画帖 ー 春の御庭遊戯乃図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

染分平絹地花卉水草模様染被衣
江戸東京博物館

慶応寅九月 御大名中国引返御名前附
江戸東京博物館

伊豆七島全図
東条信耕(琴台)/著
江戸東京博物館

東京名所四十八景 柳原写真所三階より御茶の水遠景
昇斎一景/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 源氏車に轡文(追掛)
江戸東京博物館

薔薇に洋垣模様訪問着
田中鈴雄/作
江戸東京博物館

大芝居繁栄之図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

東京真画名所図解 芝増上寺
井上安治/画
江戸東京博物館

二代目嵐璃寛の夏祭浪花鑑、団七九郎兵衛
春梅斎北英/画
江戸東京博物館

死絵 八代目市川団十郎
江戸東京博物館

東京神田神社祭礼之図
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

宝丹
江戸東京博物館