
昭和大東京百図絵版画 第九十九景 神田神社(明神) One Hundred Scenes from Great Tokyo Metropolis in the Showa Era : No. 99, Kanda Myojin Shrine
小泉癸巳男/画 Koizumi Kishio
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画 第九十九景 神田神社(明神)
- 資料番号
- 91222103
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男
- 年代
- 昭和前期 昭和12年11月 1937 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.2cm x 39.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7721.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

江戸の花名勝会 わ 八番組
歌川国貞(2代),河鍋暁斎,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

大成分要 万世武鑑
江戸東京博物館

小学入門絵合 井 市川左団次
豊原国周/画
江戸東京博物館

風呂桶
江戸東京博物館

末広五十三次 二川
橋本貞秀/画
江戸東京博物館

今は昔 [物々交換 魚](「漫画読本」)
清水崑
江戸東京博物館

コテ
江戸東京博物館

借用証
神奈川縣拾九大区菖蒲沢村 亀井源蔵/作成
江戸東京博物館

323 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

日記 甲州定式御普請仕立中
井上/作成
江戸東京博物館

出納日記
高木喜代子
江戸東京博物館

市俄古大学対慶応第一回野球戦紀念
江戸東京博物館

電灯笠
江戸東京博物館

御大典後五節舞姫ノ候補者
江戸東京博物館

めんこ あぶない火わるさよしませう
江戸東京博物館

[写し絵写真 男の口に入る鼠]
江戸東京博物館