
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 芝居大繁昌之図
- 資料番号
- 91210052-91210054
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国/画
- 発行所(文書は宛先)
- 西村屋与八/版
- 年代
- 江戸後期 文化12~天保13年 1815~1842 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6833.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

臨春閣
永江維章/編輯
江戸東京博物館

郷土玩具 どじょう車
江戸東京博物館

昭和25年8月 巡業筋書 6代目尾上菊五郎追善号
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1309954-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

築地小劇場第五十回公演「愛慾」四幕「奈落」一幕、マチネエ「思ひ出」三幕
江戸東京博物館

(村中協議集会の件等説諭願及び扱所仰置選定御達につき官令奉仰度上申書留帳)
村長 木村藤右衛門/作成
江戸東京博物館

壺、稲穂、扇と柄杓
江戸東京博物館

於西丸御縁組被仰出候節之手留
江戸東京博物館

ヤマベ竿
初代 竿富(吉田富蔵)/作
江戸東京博物館

マワシビキ
江戸東京博物館

長板中形型紙 格子に木目 横段
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 伊達の十役(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

倫敦タイムス社 大英百科全書第十版三十五冊復原販売の案内
江戸東京博物館

化粧道具入れ
江戸東京博物館

御領私領拾弐ヶ村組合龍伏越并備前堤御普請御仕様帳
名主 安五郎/他3名作成
江戸東京博物館

額字「言行忠信」
副島種臣(蒼海)/筆
江戸東京博物館