
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清涼寺 山門
- 資料番号
- 90363886
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- ステレオ写真種板
- 作者(文書は差出人)
- 横山松三郎/撮影
- 年代
- 明治初期 明治4年以降 1871 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.6cm x 15.7cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 壬申検査関係ステレオ写真ガラス原板 国指定重要文化財
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5872.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

紺色盃台
江戸東京博物館

風俗三十二相 おもたさう 天保年間深川かるこの風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

末広五十三次 藤枝
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

身延山朝詣群集新大橋の景
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

僧侶の式典(幻燈原板)
Weeks Manufacturing Co.
江戸東京博物館

厩橋
井上安治/画
江戸東京博物館

名所江戸百景 佃しま住吉の祭
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 尾州亀崎 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

浅草十二階前集合写真
東京浅草渡辺/撮影
江戸東京博物館

誠忠義士伝 岡野銀右衛門包秀
歌川国芳/画
江戸東京博物館

難波新地勧進大相撲番付 天保四年七月場所
江戸東京博物館

大阪三越呉服店封筒
江戸東京博物館

浅草寺桜奉納花盛ノ図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

屋外で飲食する平安徳義会の子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

東海道五拾三次之内 宮 熱田神事
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

盛岡藩南部家外桜田上屋敷絵図
臼井元甫
江戸東京博物館