
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- のぞきからくり
- 資料番号
- 90360209
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 池田/製造
- 年代
- 明治中期 明治15~30年 1882~1897 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.5cm x 21.3cm x 39.1cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5165.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

関東大震災時記録写真 No.3
江戸東京博物館

桶
江戸東京博物館

明治座 昭和62年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 銭形平次捕物控 歌・舞・奏~夢の鼓~恋火華野狐三次 歌・舞・奏~追憶~
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(御地へ引越したき儀につき)
井上貞流/作成
江戸東京博物館

角材(ダボ用)
江戸東京博物館

映写機群像
江戸東京博物館

長瀬様宛千本自動車タクシー代請求書 6月25日分
江戸東京博物館

文学座No.21 東京関西公演合併号
三輪壽三郎/編
江戸東京博物館

千代紙
江戸東京博物館

保護者各位「猩紅熱の流行状況と其の予防方法」
江戸東京博物館

角行燈
江戸東京博物館

わらじ制作工程品
江戸東京博物館

東京生活新聞 昭和9年 第1022号
江戸東京博物館

芝神明宮境内にて六波羅観世音開帳参詣群集の図
歌川国芳/画
江戸東京博物館

菓子用木型 犬張子
江戸東京博物館

幻灯種板 「げんとう をはり」
江戸東京博物館