
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- かいかのはなゆたかはつのり
- 資料番号
- 90209709-90209711
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山村金三郎/版
- 年代
- 明治前期 明治9年12月 1876 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5099.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
豊原 国周(とよはら くにちか、天保6年6月5日〈1835年6月30日〉 - 明治33年〈1900年〉7月1日)は、幕末から明治にかけての浮世絵師。
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- AKL ID
- 40147587
- NDL ID
- 00161720
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20336)

[沼津]
江戸東京博物館

隅田川の渡しと両国橋(No.236)
江戸東京博物館

寺院の塔
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

見立十二支申 南伝馬町花車
橋本周延/画 延景/色紙形絵
江戸東京博物館

平安徳義会孤児院教室前の人々
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

旧陸軍用円匙(鋼鉄製)
江戸東京博物館

35ミリ撮影機
ERNEMANN社/製造
江戸東京博物館

日本橋
中西利雄/画
江戸東京博物館

春日大社 神饌
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

小宮北部地図(南多摩郡小宮町 八王子八号)
江戸東京博物館

長板中形型紙 色紙文
江戸東京博物館

鼈甲笄
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 ゑ 五番組
鶴寿女,長谷川雪堤,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

日本橋開通紀念新築落成セル日本橋旧日本橋
江戸東京博物館

亀戸藤
小林清親/画
江戸東京博物館

麻疹絵 麻疹養生心得
歌川芳虎/画
江戸東京博物館