
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 関東大地震画:海嘯
- 資料番号
- 89220014
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 丸山晩霞/画
- 年代
- 大正末期 大正12年以降 1923 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30cm x 40.7cm
- 備考
- 89220001~89220100関東大地震画
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4197.html
作者について
丸山晩霞 / MARUYAMA Banka
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1921
- 生年月日
- 1867-06-05
- 生地
- 信濃国小県郡祢津村(現・長野県東御市)
- 没年月日
- 1942/3/4
- 没地
- 長野県小県郡羽衣荘
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
Wikipedia
丸山 晩霞(まるやま ばんか、慶応3年5月3日(1867年6月5日) - 昭和17年(1942年)3月4日)は、日本の水彩画家。
Identifiers
- APJ ID
- A1921
- VIAF ID
- 256862506
- AKL ID
- 63254
- NDL ID
- 00103276
- Wikidata ID
- Q3296028
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20336)

縫いつぶし九曜文ガマ口型腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

山王御祭礼之図
歌川芳綱/画
江戸東京博物館

末広東京名所 浅草金龍山
歌川国利/画 山村清助/画工
江戸東京博物館

豊国漫画図絵 築紫権六
歌川国貞(初代)/画 横川彫竹/彫
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 五十 亀山 旅人留女
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊
江戸東京博物館

銀片切彫珊瑚入菊平打簪
江戸東京博物館

円山より望む京都(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

キング 新年号
江戸東京博物館

恋模様振袖妹背
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

吾妻橋夕涼景
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

法隆寺 鐘楼
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

東寺 不開門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[明治23年6月18日神田より見た両国橋付近の竜巻]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/689-L.jpg)
[明治23年6月18日神田より見た両国橋付近の竜巻]
江戸東京博物館

東京勧業博覧会瓦斯館
江戸東京博物館

菓子用木型 招き猫(中)
江戸東京博物館