
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 関東大地震画:猛火迫れり
- 資料番号
- 89220003
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 丸山晩霞/画
- 年代
- 大正末期 大正12年以降 1923 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 29.7cm x 40.7cm
- 備考
- 89220001~89220100関東大地震画
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4186.html
作者について
丸山晩霞 / MARUYAMA Banka
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1921
- 生年月日
- 1867-06-05
- 生地
- 信濃国小県郡祢津村(現・長野県東御市)
- 没年月日
- 1942/3/4
- 没地
- 長野県小県郡羽衣荘
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
Wikipedia
丸山 晩霞(まるやま ばんか、慶応3年5月3日(1867年6月5日) - 昭和17年(1942年)3月4日)は、日本の水彩画家。
Identifiers
- APJ ID
- A1921
- VIAF ID
- 256862506
- AKL ID
- 63254
- NDL ID
- 00103276
- Wikidata ID
- Q3296028
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20336)

数寄屋橋「ヤング軒」広告プレート
江戸東京博物館

東京名所之内 駿河町三ッ井のハウス
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

かごめかごめをする子供たち
江戸東京博物館

長板中形型紙 あやめに横縞
江戸東京博物館

大正四年十二月大観艦式紀念 御召艦筑波
江戸東京博物館

都おどり(2)
江戸東京博物館

大阪日本橋松坂屋包装紙(市電路線図付)
江戸東京博物館

私立東洋高等女学校
江戸東京博物館

無色燗徳利(首に藤巻き)
江戸東京博物館

Japanese Maidens WorshipingAt Their Shrine,Tokyo.673
江戸東京博物館

長板中形型紙 花丸に立涌
江戸東京博物館

長板中形型紙 格子
江戸東京博物館

デ・ラランデ事務所書簡(球戯台見積り及び発送通知)
ゲオルグ・デ・ラランデ建築事務所/差出
江戸東京博物館

小學讀本 巻五
田中義廉/編 田中芳男/閲
江戸東京博物館

素描 「倒された木」/図形習作(楕円)
川村清雄/画
江戸東京博物館

粉本 抱一写 羽子板
[柴田是真/画]
江戸東京博物館