
清書七仮名 てう者のこがね三七信高 Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '1,000,000,000,000' as in 'Choja no Kogane'. Role: Sanshichi Nobutaka
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 てう者のこがね三七信高
- 資料番号
- 89200812
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 林屋庄五郎/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3806.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

写し絵写真「阿古屋の自害」 自害(右向・大)
江戸東京博物館

外食券 甲券 130グラム 松本市市民課印有
江戸東京博物館

関東大震災被害写真 古川銀行館山支店
江戸東京博物館

楼閣山水図屏風
江戸東京博物館

長板中形型紙
江戸東京博物館

日本橋凱旋門
江戸東京博物館

石臼
江戸東京博物館

日活週報 第51号
江戸東京博物館

明治二十六年略本暦
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 万一暴風雨に見舞れてずぶ濡れになった着物や帽子、靴などのあと始末は?
江戸東京博物館

ちらし八王子織物宣伝会
江戸東京博物館

幕末頃子供遊絵 子供土用ばき水なぶりの景
江戸東京博物館

吉原細見 里のをだ巻評
風来山人(平賀源内)/著
江戸東京博物館

慶長年間江戸図考
藤原義寿/筆 鳥屋光五郎/写
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合投票用紙
江戸東京博物館

回覧
江戸東京博物館