
清書七仮名 てう者のこがね三七信高 Addendum to the Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: '1,000,000,000,000' as in 'Choja no Kogane'. Role: Sanshichi Nobutaka
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 てう者のこがね三七信高
- 資料番号
- 89200812
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 林屋庄五郎/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年8月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3806.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

木ヤスリ
江戸東京博物館

官製はがき(7円)
江戸東京博物館

土佐志ぐれ(土佐民芸和紙絵葉書)
江戸東京博物館

御通知(児童学習成果観覧のお誘いにつき)
葛飾区立梅田小学校長、PTA会長
江戸東京博物館

秘書(評定始并眷板之面・式日老中出座之事・他)
江戸東京博物館

宮内庁図書寮 正面写真
三宅矢/撮影
江戸東京博物館

松屋ちらし 帝都リーグ戦カレッジネクタイ、カフス、ベルト
江戸東京博物館

増補改正 大成武鑑
江戸東京博物館

安政四巳年(亜墨利加官吏登城差許の節規定書并和解控書)
立石得十郎/作成
江戸東京博物館

米軍伝単 「空襲予告」
アメリカ軍
江戸東京博物館

撥
[弥吉]/作
江戸東京博物館

改正 東京区分明細全図
井上茂兵衛/著作
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和37年1月興行筋書 寿初春大歌舞伎
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和七年一月場所
江戸東京博物館

上総国夷隅郡新官郷(部原村)文書(専売特許証 他)
江戸東京博物館

(関所手形申請証文)(藤井五郎兵衛母・妻礁氷関所通行につき)
水野和泉守/作成
江戸東京博物館