
清書七仮名 ゑんま堂左枝大学修行者合邦 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ye' as in 'Yenmado'. Roles: SAEDA Daigaku and the Ascetic Gappo
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 ゑんま堂左枝大学修行者合邦
- 資料番号
- 89200793
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 恵比寿屋庄七/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年7月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3789.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

郷土玩具 向島百花園 提げ物
江戸東京博物館

動物顔付遊動木
江戸東京博物館

昼夜帯加茂川染
柳亭種彦/著 安達吟光/画
江戸東京博物館

征露紀念盃
塞子/作
江戸東京博物館

議諚書
惣三郎/他12名作成
江戸東京博物館

幕末頃子供遊絵 布袋唐子遊びの栄
歌川芳盛/画
江戸東京博物館

亜欧記録飛行完成記念地球型灰皿
江戸東京博物館

村梨地葉菊紋散蒔絵耳盥
江戸東京博物館

関東大震災写真 飛行撮影(洲崎方面) 深川区
江戸東京博物館

東京浅草観音山内写真図絵
江戸東京博物館

沽券絵図 三田辺 十六番組四枚の内
浦口清一郎, 植田孫右衛門/差出
江戸東京博物館

婦人倶楽部八月号 凸凹黒兵衛 ごくらく見物
田河水泡/案・画
江戸東京博物館

明治座 昭和41年9月上演台本 あんまと泥棒
村上元三/作
江戸東京博物館

パンフレット第8輯 「綴方教室」「子もり良寛」「黴」「ハムレット」
テアトロ社
江戸東京博物館

第12回浅草を語る会
江戸東京博物館

[夜もってゆく持物メモ]
江戸東京博物館