清書七仮名 江戸桜助六意休 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'E' as in 'Edozakura'. Roles: Sukeroku and Ikyu
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 江戸桜助六意休
- 資料番号
- 89200784
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 三田屋喜八/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3778.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御家人金田家文書 下水構造御届
松井利正/作成
江戸東京博物館
柳営事略
城北隠士/著
江戸東京博物館
差入申小作証文之事
江戸東京博物館
吉宗公御出城御道筋
江戸東京博物館
国民精神総動員運動要次
江戸東京博物館
ハナオ
江戸東京博物館
レコード (非製品)連獅子
江戸東京博物館
黒雲竜五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
[歌舞伎役者]
江戸東京博物館
井上末五郎宛書状(鎌七郎死去につき見舞)
井上三郎右衛門/作成
江戸東京博物館
沖田直蔵家(鳥取藩沖田家家筋書上)
江戸東京博物館
東京の顔 1.神保町書店街
北岡文雄
江戸東京博物館
コンパス
江戸東京博物館
東京劇場 昭和8年2月興行筋書
江戸東京博物館
桑名公御参府御勘定惣差引書
江戸東京博物館
木曽街道六十九次之内 関ヶ原
歌川国芳/画
江戸東京博物館