
清書七仮名 江戸桜助六意休 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'E' as in 'Edozakura'. Roles: Sukeroku and Ikyu
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 江戸桜助六意休
- 資料番号
- 89200784
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 三田屋喜八/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3778.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

領収証
岩谷商会冷蔵部/作成
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百三十六号
江戸東京博物館

剣道をする男性たち
江戸東京博物館

磁器製盃「喜一・若梅」
[藤川醸]/製
江戸東京博物館

領収證書
江戸東京博物館

借用金証文之事
彦四郎/他1名作成
江戸東京博物館

高橋清悟宛松本季三志書簡
松本季三志/作成
江戸東京博物館

日本手ぬぐい
柳元 榎本/贈り主
江戸東京博物館

[女かっぱと提灯]
清水崑
江戸東京博物館

スケッチ イヌワシ 頭部(彩色)
清水崑
江戸東京博物館

領収書(弁当代)
支部長 秋山銀次/作成
江戸東京博物館

江戸大地震新焼場附 (顔見世番付仕立)
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ157 大森区北千束町
織田信大/画
江戸東京博物館

めんこ ヒョットコ
江戸東京博物館

夜討曽我狩場曙
渡辺文京/著 歌川国峯/画
江戸東京博物館

相渡申田地質地証文之事
質地主 弥右衛門/他2名作成
江戸東京博物館