
奥奉公出世双六 Sugoroku Board: Ladies’ Quarter Servants’ Progress
歌川国貞(初代)/画 万亭應賀/作 UTAGAWA Kunisada , MANTEI Ouga
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 奥奉公出世双六
- 資料番号
- 88208551
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画 万亭應賀/作
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋重蔵/版
- 年代
- 江戸末期 弘化元~元治元年 1844~1864 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 49cm x 67.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3258.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

日本赤十字社条例 ほか
江戸東京博物館

手拭小下絵 「祭」に鳳凰 大塚山
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

子供相撲の図
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4376号
江戸東京博物館

東京市十五区番地界入地図 小石川
東京逓信管理局/編
江戸東京博物館

新規土蔵瓦材木土品書調帳
江戸東京博物館

永井久一郎(永井荷風の父)像
Tamamura写真館/写
江戸東京博物館

根本祚胤日記 三坤
根本祚胤/作成
江戸東京博物館

包紙 (井上貫流左衛門宛木原半兵衛書状)
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 五級俸給与)
鉄道省
江戸東京博物館

中久本支店磁器製盃
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

雑案録
了園/写
江戸東京博物館

永井荷風筆 扇「行く春を 見送る窓の 鸚鵡哉」
永井荷風/筆
江戸東京博物館

東京震災跡風景 被服廠跡納骨堂
平塚運一/画
江戸東京博物館
![作品画像:[たん妙薬製法、木材数量・受取代金等控]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1387230-L.jpg)
[たん妙薬製法、木材数量・受取代金等控]
江戸東京博物館