個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻き
- 資料番号
- 87201059
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2665.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
角小皿
江戸東京博物館
薬袋 「風はらひ 妙ふり出」
江戸東京博物館
林芳代記
江戸東京博物館
深川清澄庭園に於て 変織白生地陳列会 白生地新製品荷開きちらし
江戸東京博物館
銭つなぎ文織煙管筒並びに煙管
江戸東京博物館
検使口伝書
江戸東京博物館
請求書
江戸東京博物館
小野川響灘取組図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
くじら天国 第22回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館
三脚
SLICK/製
江戸東京博物館
(真里谷村御払米俵数減方につき願書)
江戸東京博物館
井上氏系図
井上廉/作成
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 鬼子母神堂 豊島区
木村遼次/画
江戸東京博物館
割型(ハンチング)
関山峯雄/製作
江戸東京博物館
正義ノ道
江戸東京博物館
籐製応接セット
江戸東京博物館