
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻き
- 資料番号
- 87201052
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2658.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

上野国利根郡谷地組寅年宗門人別改帳 弐冊之内
百性代 市郎兵衛/作成
江戸東京博物館

めんこ 豆助
江戸東京博物館

有楽座No.25 破戒
[有楽座]
江戸東京博物館

着物(袷) 鼠絹地波縞に花刺繍
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

Shimbashi Canal,One of the Interesting Waterways of the Imperial City,Tokio,Japan. 14034
江戸東京博物館

[地頭所書下包]
地頭内浮田元右衛門
江戸東京博物館

文化財調査写真 石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(沽券状控)
四谷塩町壱丁目
江戸東京博物館

手拭端切れ 格子紋様
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

戦国雑兵 第62回 「娘が山道を歩いていると・・・」
清水崑
江戸東京博物館

借用仕証文之事 他
治平他1名/他作成
江戸東京博物館

大阪新歌舞伎座 昭和45年11月興行筋書 山本富士子錦秋特別公演
新歌舞伎座宣伝課/編
江戸東京博物館

火要鎮
長秀/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 金鴇霊畤鳥見山中聖蹟
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和42年2月上演台本 新派 祇園の姉妹
溝口健二/原作 依田義賢/脚本
江戸東京博物館