
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻き
- 資料番号
- 87201051
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2657.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

飯田助右衛門宛書簡(病気本服せず当冬中は何方へも参らぬ旨)
下海ゼ村はま
江戸東京博物館

明治四十三年八月未曽有大洪水(浅草公園之大氾濫)
江戸東京博物館

歌舞伎舞台
江戸東京博物館

相定申一札之事(去寅七月ゟ出入一件)他
江戸東京博物館

久能山絵葉書
江戸東京博物館

雑誌切り抜き なぐさめ
榊原蕉園/画
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 ぼかし縞市松文
江戸東京博物館

哀歌 城ケ島 まがね作画 No21
江戸東京博物館

文化財調査 杉山検校建立江島道標
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

劇団東京第2回公演 「桜の園」 帝国ホテル演芸場/会場
米川正夫/訳
江戸東京博物館

水辺風景
江戸東京博物館

奉祝紀元二千六百年 前進座 秋季大衆興行 東京劇場
東京劇場
江戸東京博物館

相渡申高抜田地証文之事(代金3両請取)
福俵村田地渡主 利右衛門他2名/差出
江戸東京博物館

世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館

キネマ週報 第42号
八町常次郎/発行、編集
江戸東京博物館