
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 風鎮
- 資料番号
- 87201050
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2656.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15610)

日本風景選集 一 鹿児島桜しま
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

今戸人形 御こし
金沢春吉/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇にくるわつなぎ
江戸東京博物館
![作品画像:[金沢春吉]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/03/33655-L.jpg)
[金沢春吉]
江戸東京博物館

大日本東京浅草公園 花堤
江崎礼二/撮影
江戸東京博物館

ちりめん本 日本昔噺(英語版) 第二十二号 追憶の花
T.H.ジェームス/訳述
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第九景 明治神宮雪の朝
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

農作業 踏車(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

長板中形型紙 管菊(大判 追掛)
江戸東京博物館

銀透彫牡丹花大玉簪
江戸東京博物館

下絵 梅樹
川村清雄/画
江戸東京博物館

今戸人形 鯛小僧
金沢春吉/作
江戸東京博物館

花見図
勝川春山/画
江戸東京博物館

チーク材を運ぶ象(No.179)
江戸東京博物館

今様美人拾二景 しんきそう(愛宕山)
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

日光東照宮唐門(No.210)
江戸東京博物館