
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 密陀絵牡丹と竹笹文釣燈蘢
- 資料番号
- 87201048
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2654.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

下知書
地頭所/作成
江戸東京博物館

電気冷蔵庫
松下電器産業株式会社/製
江戸東京博物館

祭礼入費割合帳
四谷塩町壱丁目/作成
江戸東京博物館

バイソン
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

籐製バスケット
江戸東京博物館

(谷田村・清戸村両村鎮守石高に付取調奉書)
谷田村立会人 湯浅源治郎/作成
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 市民の心身鍛錬の催し
京橋区役所/製作
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5664号
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第七輯 貝原益軒画像
江戸東京博物館

午三月 御達書写(諸職人賃銀につき彦根藩常務局達書写)
江戸東京博物館

領収証書(地租代)
江戸東京博物館

紐付筒型布 携帯用物入
江戸東京博物館

パンフレット 史蹟から見た東京市の公園
江戸東京博物館

手拭型紙 結び柏文様 五反田駅前 撞球倶楽部
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

セーラー服の女性
東郷青児/画
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
原村名主 磯右衛門/作成
江戸東京博物館