個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 密陀絵牡丹と竹笹文釣燈蘢
- 資料番号
- 87201048
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2654.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
簪
江戸東京博物館
千枚通し
江戸東京博物館
類焼仮宅諸入用控帳
田中奥
江戸東京博物館
大日本帝國軍艦伊吹号
田中良三/画
江戸東京博物館
新撰狂句川柳五百題 下
柳原善吉/編
江戸東京博物館
列車警乗憲兵服務規定
支那駐屯憲兵隊本部/作成
江戸東京博物館
[大文字焼 かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館
加彩玉簾玉灯籠
江戸東京博物館
明治座 昭和39年9月上演台本 東宝劇団 清盛と常盤
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色・演出
江戸東京博物館
ふくさ
江戸東京博物館
福原川橋一件 (房州夷隅郡福原村橋渡につき御下知書写)
出役人 両給惣代 源兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
羽織紐 紺
江戸東京博物館
文化年中 唄ひ女 歌磨筆
江戸東京博物館
入置申証文之事(高札再建の願)他断簡1通
江戸東京博物館
記(人足附込帳)
江戸東京博物館
電報指示(部内人心安定ニ付)
警務部長/作成
江戸東京博物館