
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 煙管
- 資料番号
- 87201043
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 14cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2649.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15610)

当時全盛美人揃 若松屋若鶴
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 立わく 蝶
江戸東京博物館

素描 静物習作
大坪金之輔/画
江戸東京博物館

諸国名所百景 長崎丸山の景
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

テアトルコメディ第11回公演 「じゃじゃ馬馴らされ・元帥・ルイズ」
江戸東京博物館

公爵九条道孝の墓
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

木台稲穂蒔絵櫛
宗月/作
江戸東京博物館

鹿子絞り煙管筒並びに煙管
江戸東京博物館

裁縫雛形 7・8歳児長ケープ(ミシン縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

電車双六(『幼年画報』19巻1号付録)
長谷川誠也/作
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 四十六 桑名 波戸場図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

久松座開業式之図
橋本周延/画
江戸東京博物館

浄瑠璃八景 河東 江戸桜(廓中の花雨)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

篠山大右衛門引札
芝口二丁目 算術者 篠山大右衛門/製作
江戸東京博物館

全日系人への通達
江戸東京博物館

東京植物園(小石川植物園)温室内(No.23)
江戸東京博物館