
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色菊唐草浮文蓋付碗
- 資料番号
- 87200999
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.6cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2622.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和四十七年四月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館

歌詞カード「一寸法師」「花咲爺」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

写真同盟特報 聖戦五年を迎へて南京の陸軍始観兵式
江戸東京博物館

芝居絵 山名屋浦里 禿みどり 春日屋時次郎
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
組頭 木内彦蔵/他作成
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年9月11日 1121号
江戸東京博物館

同盟ニュース 肉迫に肉迫を以て英支国境へ進出 東江南岸地区大掃討戦完了せり!!
江戸東京博物館

丸見屋商店広告資料 国民新聞 第13280号(ミツワ石鹸広告)
江戸東京博物館

同盟ニュース 素破ッ!!爆撃命中!!英国海軍週間のページェント
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 5円(黄緑)
江戸東京博物館

社務所全景(神社を見下ろす)
江戸東京博物館

出資払込領収證
消費組合目白同志会 中山高吉/他3名作成
江戸東京博物館

30 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

唐土模様倭粋子
春風亭柳枝/口演 伊東橋塘/編輯 月岡芳年/画
江戸東京博物館

ライオンのめがね p132 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

増設電話交換取扱者認定證
江戸東京博物館