
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色八重菊花浮文蓋付碗
- 資料番号
- 87200997
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2620.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20161)

京美人
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館

東京上野公園前料理店世界本店庭園の三部真景
江戸東京博物館

長板中形型紙 松(小判)
江戸東京博物館

別当の音 尾上菊五郎
豊原国周/画
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「呉服」
橋本周延/画
江戸東京博物館

堆黒中次
江戸東京博物館

心学稚絵得「堪忍するが堪忍」
歌川国芳/画
江戸東京博物館

校友会画帳 第二集
永井壮吉/他画 校友会/編
江戸東京博物館

元柳橋
井上安治/画
江戸東京博物館

水辺の外国人の子供たち
江戸東京博物館

算法地方大成
秋田十七郎義一/編
江戸東京博物館

専修大学倉庫
副見喬雄/撮影
江戸東京博物館

片輪車に桜染革煙管筒並びに煙管
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 り 十番組
湯川国麿,[南峯可笑],歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 きつつぎ(大判 追掛)
江戸東京博物館

北里歌
市川寛斎/著 磯田湖竜斎/画
江戸東京博物館