
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝顔型絵入り無色宙吹き盃
- 資料番号
- 87200986
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.5cm x 4.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2613.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

両国国技館大相撲番付 昭和九年一月場所
江戸東京博物館

読売新聞 第5814号
江戸東京博物館

和歌短冊(雨後夏月)
御巫清直
江戸東京博物館

関東大地震被災の懐中時計
[Jnvincible]/製
江戸東京博物館

金子借用之証(金50円)
江戸東京博物館

雑司ヶ谷威光尊天・御白狐像開眼式
江戸東京博物館

烈婦伝
伊藤之幹子固/編輯 安積信思順/著
江戸東京博物館

(日光道矢木宿打こわしにつき関東取締出役出張の件書付)
江戸東京博物館

[十一面観世音菩薩立像(弘明寺)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

昇栄講道中記
江戸東京博物館

譲渡し申証文之事
中神村幸右衛門
江戸東京博物館

[緊急支部長会議開催通知]
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

三宝寺池[上水関係]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

小学全科修業双録
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

国民新聞 夕刊
江戸東京博物館

装甲巡洋艦 春日
江戸東京博物館