
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色金口松葉絵入り盃
- 資料番号
- 87200979
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.9cm x 3.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2607.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

明治三十五年略本暦
江戸東京博物館

新宿凱旋門
江戸東京博物館

[遊具一括(銀見札)]
江戸東京博物館

領収書 (売薬3品)
江戸東京博物館

ガラス絵
江戸東京博物館
![作品画像:将軍宣下ニ而之席図のうち[公方様右大将様西湖之間御出迎の節の席図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1005256-L.jpg)
将軍宣下ニ而之席図のうち[公方様右大将様西湖之間御出迎の節の席図]
江戸東京博物館

節分の夜 やすね寮
江戸東京博物館

日傘
三越/製
江戸東京博物館

粉本 親子虎
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

手拭小下絵 吉原繋ぎ文様 「大塚山」
江戸東京博物館

すがりつく蔓のちからや種瓢
三遊亭圓朝/書
江戸東京博物館

長城の涯-張家口羊毛市場- 従軍画家 三迫星洲筆
江戸東京博物館

房州 名勝之栞 絵葉書
江戸東京博物館

焼夷弾 消火用砂
江戸東京博物館

文机
江戸東京博物館

読売新聞 第5780号
江戸東京博物館