
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 口縁雷文無色型吹き盃
- 資料番号
- 87200965
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.7cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2593.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

売渡シ申山証文之事(年貢御上納差支・山1ヶ所・金1両1分)
猿田村 久兵衛/作成
江戸東京博物館

浮世絵の諸派
原栄/著
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 松下貞子
江戸東京博物館

井之頭の雪(試摺)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

蠅とり器
尾張時計株式会社/製造
江戸東京博物館

平林寺 野火止用水 志木駅附近用水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

新ばん麻のは千代がみ
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 根付
江戸東京博物館

請求書
株式会社東和薬品/作成
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

パラマウントニュース 第29号
江戸東京博物館

御直書并ニ郡御奉行所様被仰渡書
江戸東京博物館

帝国美術院第三回美術展覧会出品 「岩魚釣」川合玉堂氏筆
江戸東京博物館

文化財調査 石灯籠部分
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

江戸名所 不忍之池弁天祠
歌川広重/画
江戸東京博物館

東京名所四十八景 目黒不動の瀧
昇斎一景/画
江戸東京博物館